自毛植毛は健康保険を適用できる?-施術費用の仕組み解説

薄毛治療を始める前に|自毛植毛の費用は医療保険の適用を受けられる?

薄毛対策に自毛植毛は有効な手段の一つですが、医療機関による外科的手術が必要なため費用が高額になってしまいます。

 

病院で治療を受けるのなら、健康保険が適用されるのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、自毛植毛の場合保険適用外となるため全額負担となっているのが現実です。

 

適用されれば1~3割程度の負担で済むので費用を安く抑えられるのですが、なぜ自毛植毛は保険適用されないのでしょうか。

 

今回の記事では保険適用外となる理由や、どの程度の費用を考えておかなくてはならないのかなど、自毛植毛の費用面に焦点を絞って解説していきたいと思います。

 

これから薄毛治療を始める方、植毛に興味を持っている方は参考にして自毛植毛に踏み切るかどうか検討してみてくださいね。

 

 

 

植毛はなぜ医療保険適用外になるの?

植毛に保険が適用されない理由は、健康保険の適用条件が関係しています。
病気やケガによって医療機関で診察・処置・投薬などの治療を受ける際、保険証を提示するとかかった治療費の一部を受診者が負担し、残りは健康保険が負担します。
この仕組みの中で、保険診療は健康保険法や治療指針などの法的な規定で診療内容が定められています。

 

保険適用と適用外とのラインは、おおまかにいうと健康の維持や生命維持に必要かどうかという点をイメージしてもらうと分かりやすいと思います。
病気にかかった場合は健康の維持のために治療が必要なので保険の適用を受けられますが、病気にかかっていない時の健康診断やインフルエンザの予防接種を受けるのは自由診療扱いとなり保険の適用を受けられません。

 

歯の矯正なども病気ではないので、やはり自由診療扱いとなります。
薄毛治療は主に見た目の改善が目的で、極端な話薄毛が進行したからといって生命の危機はありませんし、直接的に健康が阻害されるわけでもありません。
ある意味美容整形などと同じ取り扱いをされるのです。

 

こういった理由からAGA治療・薄毛治療などのように治療と呼ばれているものでも、審美的な意味合いが強い自毛植毛は保険の適用外となってしまいます。

 

増毛や育毛なら保険適用されるの?

植毛が保険適用外となる理由を理解してもらえれば、増毛や育毛なども保険の適用外となることが分かると思います。
増毛や育毛、AGA治療クリニックで処方される内服薬や外用薬を服用するのも、主な目的は見た目の改善です。

 

AGAや円形脱毛症などは病気として一般的には認識されつつありますが、健康保険の適用を受けられるようにはなっていません。

 

医療保険制度は厚生労働省が定めている規約に則って、保険適用のルールが決まっているので定められていない診療内容については自由診療となり、治療費や診療費は全額負担しなければなりません。

 

またこういった背景で診療費・治療費についても細かい国の基準がなく、サロンやクリニックが独自に価格を設定できるため、来院するクリニックによって料金形態は様々で一律ではありません。

 

 

植毛費用|医療費控除はどうなの?適用される条件は?

さて医療費控除ってなに?という方のために簡単に説明しておくと、1年間の間に10万円以上の医療費を支払った場合に、所得税の計算の元になる所得から医療費を控除できるという制度です。

 

納税者が国税庁に確定申告をすることで治療費の一部が還付されるため、保険の適用が受けられず実費負担をしたものでも医療費控除の適用が受けられれば負担を軽減することができます。

 

控除の適用が受けられるかどうかは、医療機関に対して支払った医療費であること、審美目的ではなく治療目的であること、領収書をきちんと保管していることなどが挙げられます。
ここで自毛植毛はどうなるのか?という疑問が残りますね。

 

結論からいうと大抵の場合自毛植毛は審美目的なものが多いため、基本的には医療費控除を受けられません。
ただ単に老化などによって抜け毛が増えてきたから見た目を改善するために自毛植毛を受けたといったケースであれば、医療費控除を受けられる可能性は限りなく低いです。

 

しかし例えば事故によるケガや火傷によって毛髪を失ってしまった場合、自己免疫疾患や治療薬の副作用によって円形脱毛症になってしまった場合など、脱毛になった原因によっては医療費控除として認められるケースもあるようです。

 

ただこれは細かくケース別でルールが決まっているわけではなく、あくまでも税務署の担当者の判断にもよるので断言はできません。

 

素人で判断するのは非常に難しいため、ケガや病気が原因の薄毛治療を行った場合については管轄の税務署や税理士などに相談してみてください。

 

 

植毛手術にかかる費用ってどのくらい必要なの?

植毛手術にかかる費用が保険の適用を受けられず、基本的には医療費控除も難しいとなると、実際どのくらいの金額が必要になるのか気になりますよね。

 

残念ながら費用についても移植する本数や範囲によって全く違ってきますし、クリニックごとに料金設定されているため植毛手術はいくらでできるとは言えません。

 

そこで大手クリニックではどのくらいの費用で自毛植毛が出来るのかを、簡単に紹介していきたいと思います。

 

例えばアイランドタワークリニックの場合、基本治療費20万円+100グラフト(約270本)12万円となっています。

 

100グラフトは自毛植毛の中でもかなり少ない本数なので、広い範囲に植毛する予定であればもっと多く見積もっておかなくてはなりません。

 

湘南美容外科の場合はグラフト数が多くなればなるほど1グラフト当たりの価格が少しずつ安くなるようですが、一番少ない500グラフトの場合で1グラフトあたり980円なので、単純計算すると100グラフト98,000円となります。

 

湘南美容外科はモニター募集もしていて、今なら750グラフトを税込で498,000円というモニター価格も設定があるようです。

 

親和クリニックの場合では、基本料金20万円と1株900円なので、100株の場合だと90,000円になります。

 

同じクリニックの中でも植毛法によって価格は違うようですから、実際に施術を受けた場合の費用についてはカウンセリングの時に確認してみてくださいね。

 

アイランドタワークリニックの植毛なら医療ローンでの分割払いという選択肢も

植毛手術にかかる費用はなかなか一括で支払うには大きな負担がかかってしまいます。
もちろん現金で支払うことも可能ですが、クレジットカードや医療ローンの利用で、一度の出費ではなく分割で支払っていくことも可能です。

 

医療ローンサービスのメディカルクレジットを利用する場合は、最大84回まで分割にすることができるので、大金をすぐに準備できないとしても自毛植毛を契約することができます。

 

メディカルクレジットはローンなので、当然信販会社の審査が必要となっていて審査を通過しないと利用することができません。

 

一般的に医療ローンの審査を通過するためには、20歳以上であること、安定した収入があること、信用情報に傷がついていないことなどの条件があります。

 

審査の内容は信販会社によって異なりますし、詳細は公開されていませんが大抵の場合はこの条件をクリアしていれば問題ないようです。

 

ただ申込をする時は安易には決断せず、植毛施術が終わってからも、契約の返済回数までは支払っていかなくてはなりませんのでそれなりに覚悟が必要です。
返済回数や返済金額は無理のない範囲で契約するようにしましょう。

 

無料カウンセリングの時などに医療ローンについての説明を詳しく聞くこともできるので、分からないことや不安なことはスタッフに確認をしてしっかり理解をした上で契約をしてくださいね。

 

無料カウンセリングの内容について

 

 

保険適用外だからこそ慎重な植毛クリニック選びを!

自毛植毛はすぐに薄毛改善ができるとても有効な方法ですが、その費用は決して安くはありません。
できるだけ費用を抑えたいと思う方も多いと思いますが、コスト面だけでクリニック選びをしてしまうと、せっかく移植をしても定着できずに結局また植毛をやり直さなければならないといった結果を招いてしまうリスクも高くなります。

 

自毛植毛は薄毛になっている部分に移植するドナー部位の採取が必ず必要です。
ドナー部位は自分の側頭部や後頭部など毛量が多い部分から採取しますが、量には限りがあります。

 

失敗したらやり直せばよいというものでもありませんし、その都度高額な費用を支払うのはもったいないです。
価格の比較も大切ですが、クリニックに在籍している医師の技術は信頼がおけるものなのか、豊富な実績・経験・知識を持っているか、実績から定着率はどのくらい安定しているのかといったことなどを精査した上で慎重にクリニックを選びましょう。
植毛クリニックはいくつかありますが、それぞれのクリニックで治療方針が異なります。

 

植毛法も日々研究と開発がされており、メスを使うところ、パンチを使うところ、ニードルを使うところ、ロボットを使ってドナー部位を採取するところ、完全手作業なところなど様々な方法が採用されています。

 

公式ホームページなどを見てみると、そのクリニックごとの植毛に関する見解を知ることもできますので、一番納得できるクリニックを探してみてくださいね。

 

 

植毛の施術費用の仕組みまとめ

自毛植毛は外科的な医療行為で保険の適用を受けられないため、施術費用は高額になりがちです。
だからこそ自分が一番納得できるクリニックを慎重に選んでほしいと思います。

 

医療費が一括で支払えない場合は、クリニックによっては医療ローンなどのサービスも受けられますが、安易に契約をせずしっかり契約内容を確認して無理のない返済計画を立てた上で申込をしてくださいね。

 

クリニック選びに迷ってしまったり、費用の支払いで不安なことなどがあればクリニックが実施している無料カウンセリングを受けて専門家からのアドバイスを貰ってみるのもいいかもしれません。

 

 

自毛植毛|その後の経過を知っておこう

無事に自毛植毛手術が終わってから、毛が生え揃うまではしばらく期間が必要となります。
まず手術当日は出血があるため包帯を巻いて帰宅することになります。
当日はシャワー程度なら問題ありませんが、首から上には水がかからないようにしてください。

 

翌日再度来院して術後の経過診察があります。
それ以降も1週間後くらいまでは激しい運動やアルコール、煙草は控えましょう。
カツラの使用も術後3日間くらいは控えた方が良いでしょう。
術後1~2週間するとかさぶたが取れ始めます。
無理にかさぶたを剥がしたり指で引っかいたりしないよう気を付けてください。

 

1ヶ月ほどたつと移植の刺激で脱毛が起きることがあります。
これは一時的なもので移植部位がしっかり定着すれば、また新しく髪が生えてきますので心配しないでくださいね。

 

術後3か月あたりから新しい髪が少しずつ作られ始め、1年後くらいには髪が生えそろいます。

 

自毛植毛の場合は毛母細胞ごと頭皮をくりぬいて移植しているので、髪が生えそろったらあとは普通の頭髪のように抜けてもまた生えてきます。

 

毎日のシャンプーや美容室や理容室で髪を切るといったお手入れ以外に特にメンテナンスは必要ないところが、増毛とは大きく違う自毛植毛の魅力ですね。

当サイト人気の増毛・植毛コンテンツ

自毛植毛は健康保険を適用できる?-施術費用の仕組み解説関連ページ

植毛のメリット|植毛の前に知っておきたいポイント総まとめ
人工毛植毛はデメリットが多すぎる!必要な費用はエンドレス
自毛植毛は健康保険を適用できる?-施術費用の仕組み解説
植毛クリニックのモニターに条件はある?どのくらいお得になるの?
自毛植毛の費用100万円以上は高すぎる!ローンで分割払いガイド
植毛と増毛の違い|違いを知って、より自然なヘアスタイルを
植毛でお試し体験はできる?安く植毛する方法を徹底解説!
【植毛】アイランドタワークリニックが選ばれる5つの理由
植毛にかかる期間&植毛してから持続する期間などなど
KM新宿クリニックのモニター制度とは?病院で薄毛対策をするコツ
植毛の傷は隠し通せる?坊主にしても問題ない?
メスを使わない自毛植毛!切らないFUE植毛とは?
【植毛】つむじや頭頂部の費用はいくら?植毛本数の目安と料金を解説
スリット法による植毛|スリット法最大の特徴はコレ!
植毛費用が心配な方のために、植毛にかかる平均予算を徹底リサーチ!!!
植毛の総額は?|それ以上もそれ以下も払いたくない!
植毛の成功体験記│植毛をやって本当よかった!まとめ
植毛した部分の5年後、10年後は?植毛の効果徹底検証!
ハゲに植毛は効果的?植毛してもすぐ抜けてハゲに逆戻り?
無料体験できる植毛クリニックを紹介!植毛をお得に受けるコツは?
植毛とAGA治療それぞれ特徴をしっかりと知ろう!
植毛でピットスカーになることはある?植毛のリスクまとめ
プロピアと植毛の違い|かかる費用や期間を徹底比較
植毛に良いタイミングとは?知らないと怖い落とし穴!
植毛でこめかみ辺りの薄毛を解決する3つのポイント!
植毛にかかる時間│短時間で施術完了・日帰りOK!
ピンポイントで植毛したい!部分別の費用と本数まとめ
植毛時の麻酔についての疑問を解消!痛みや腫れについて紹介
ウェルネスの植毛で薄毛を解決するための5つのポイント!
アルタス植毛|従来の植毛との違いまとめ